

こんな課題はありませんか?
- フォルダの中に似たファイル/フォルダがいくつもある
- 6ヶ月以上更新されていないファイルが膨大にある
- フォルダやファイルの管理が、社員みんなバラバラ
- オンラインストレージのデータが管理できていない
- データベースやメール、画像まで整理しきれていない
データパフォーマンスサービス(DPS)は「貯まったデータをスッキリ整理して、業務効率をアップさせる」専門サービスです。
データパフォーマンスサービス(DPS)の特徴
サービス紹介
01
ファイル・フォルダの整理、ディレクトリー構成の変更、データクレンジング

- PCクライアント/オンプレミスサーバー(WindowsServerベース)/パブリック・プライベートクラウド内のファイル・フォルダの整理、ディレクトリー構成の変更、データクレンジング
- 外部ストレージへのデータの移設(NASなども含めて)、不要ファイルの視覚外への撤去
02
社内データ(ファイル・フォルダ)のポリシー・ルール設定、ネーミング設定

- 共有フォルダ・個人フォルダのポリシー・ルールの作成
- フォルダ内のファイルのポリシー・ルールの作成(PCクライアント/オンプレミスサーバー(WindowsServerベース)/パブリック・プライベートクラウド内)社内・社外でのデータの受け渡し方法ルール作り
- ファイルやフォルダの名前(ネーミング)の変更
03
社内機密情報・重要情報診断サービス(データ改ざんなどにも対応)

- 指定領域内の機密情報・重要情報の有無の確認(残置データも含めて)
- 社内の機密情報・重要情報の散らばり度合いの調査・確認
04
メール、社内掲示板・チャットツール等の整理、排他利用の設定

- 同系ツールの排他的利用の設定、必要が無い書き込みなどについて削除、取りまとめ、内容の抽出
- 受信メールフォルダのディレクトリー構成の作成
- 社内社外メール、掲示板・チャットの定型文、様式作成
ご利用事例
事例01
「各部署で同じようなファイルを複数作成している」
ファイルを整理した後、サーバーにフォルダを置いて、各部署でムダなファイルを作らず管理できる体制に!
京都府 製造業 B社様
事例02
「最新ファイルがどれなのか不明」
ファイルを整理し、ファイル・フォルダのルールを設定することで最新ファイルがわかるように◎
大阪府 小売業 K社様
事例03
「検索しないとファイルが出てこない…」
ファイル整理とフォルダ構成を見直して、クリックで目的のデータを引き出せるようになりました。
大阪府 アパレル Y社様
事例04
「重要なメールや書類がすぐに取り出せない」
PDFなどにデータ変換し、すぐに取り出せるようにフォルダ構成の見直しとルールを設定。作業効率UP!
兵庫県 英会話 C社様
ご利用の流れ
1.無料相談
まずは何が課題になっているか、管理状況など具体的にお聞かせください。
2.提案・お見積り
最適なプラン内容をご提案いたします。
3.作業実施
要望に合わせた作業を行います。作業前には必ずバックアップを行いますのでご安心ください。
4.納品・フォロー
データなどの納品を行います。納品後1カ月以内は、対面/メール/電話などでサポートいたします。
よくある質問
電子データへの変換をすることができ、書類管理を削減できます。
くわしくはサービス紹介の「社内資料ペーパーレス化」をご覧ください