検索
ホーム フィッシングメール・詐欺メール イオンフィナンシャルサービス株式会社 最近流行のフィッシングメール(偽メール・なりすまし詐欺メール)[2024/5/1](テキストメール)

最近流行のフィッシングメール(偽メール・なりすまし詐欺メール)[2024/5/1](テキストメール)

偽メール・ロゴ

いつもイオンマークのカードをご利用いただき、ありがとうございます。
本メールはWeb明細(環境宣言)にご登録いただいているお客さまにお送りしております。

5月のご請求額が確定いたしました。

━━━━━━━━
お支払いについて
━━━━━━━━
ご利用カード : イオンカード
お支払日 :2024年5月10日(水)

口座残高のご確認・ご入金は、お支払日の前営業日までにお願いいたします。
ご利用明細は、アプリ「イオンウォレット」またはホームページ「暮らしのマネーサイト」へログインいただきご確認ください。

▼ご請求明細のご確認はこちら
https://www.ae

※メール作成時点での請求確定額になります。ご利用状況により再度請求額確定メールをお送りする場合がございます。

※お引落口座の設定が完了していない場合は、月末頃に発送いたしますコンビニの振込用紙でのお支払いをお願いいたします。お引落口座の設定が完了したかご不明な場合は下記よりご確認ください。
https://faq.aeon

※一部、お引落日が異なるカードがございます。

━━━━━━━━
WAON POINTについて
━━━━━━━━
クレジット・デビット払いでたまるWAON POINT数は毎月25日にデータが更新されます。アプリ「イオンウォレット」またはホームページ「暮らしのマネーサイト」へログインいただきご確認ください。
(WAON POINTが進呈されないカードはご利用いただけません)

━━━━━━━━
アプリやメールでおトクな情報が受取れます!
━━━━━━━━
イオンカード公式アプリ「イオンウォレット」ならご利用明細の確認やポイント交換はもちろん、会員限定クーポンも利用でき便利でおトク♪
▼iPhoneをお持ちの方はこちら
https://itunes
▼Androidスマホをお持ちの方はこちら
https://play.
▼イオンなどでのお買い物情報やカードキャンペーン情報もいち早くお届け!メールマガジンのご登録はこちら
https://www.ae

━━━━━━━━
お客さま情報の最新化について
━━━━━━━━
ご登録情報(氏名、住所、連絡先、メールアドレスなど)に変更がございましたら、暮らしのマネーサイトよりお手続きをお願いいたします。

━━━━━━━━━
発行:株式会社イオン銀行
https://www.aeon

業務受託会社:イオンフィナンシャルサービス株式会社

https://www.aeon

このメールに掲載された内容を許可なく転載することを禁じます。
━━━━━━━━━

最近流行のフィッシングメール(偽メール・なりすまし詐欺メール)
フィッシングメールSTOP

[ 説明分 ]

上記の場合のメールの不審な箇所・注意する点は、下記の所です。

・メール受信先の宛先名無し

・メール送信元の電話番号無し

・メール送信元の住所無し

リンク先が複数あるので注意が必要です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィッシングメール(詐欺メール・なりすまし)やウイルスメールを見分ける確認箇所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重要な箇所

(1)メール受信者名前が固有名詞が入っていない、送信先メールアドレスになっている
(2)メール内のアドレスをクリックさせて、個人情報やクレジットカードの情報を入力をさせるかどうか
(3)メール差出人名
(4)件名
(5)Fromアドレス(違和感・いびつさ)
(6)本文の内容(違和感・いびつさ)、ロゴマーク少し違う
(7)署名
(8)添付ファイル
(9)エンベロープFrom(メールが送信された元のアドレス)
(10)送信経路情報

基本的に入力NGな4つの情報
―――――――――――――――――
(1)ログインIDとパスワード(個人・法人関係無く、保有や登録しているもの全て)
(2)クレジットカードの全ての情報
(3)銀行の[キャッシュカード][通帳]に記載されている全ての情報
  銀行名
  支店名
  口座番号
  名前
(4)個人が特定される全ての情報

  例として…
  マイナンバーカードに関する全ての情報
  住民票の全ての情報
  免許証の全ての情報(番号だけでも入力NG)
  身分証に関係するもの全ての情報

※[詐欺メール]や[なりすましメール]と知りつつ、ウソの番号などを入力して相手を怒らしたり、焚き付ける等の行為もしないで下さい

本物のメールか詐欺メールかを見分ける方法

(1)配信元メールアドレスの確認!宛先名が入っていない時点でアウト!

(よく解らないメールドメインになっている、念の為に、メールのプロパティで発信者を確かめる)

(2)メールを受信した際の宛先名と送信元アドレスの確認

(相手が誰か解らなくてメールを送っているので、メールの送り先がメールアドレスになっている場合×)

(3)メールを開封した時に既読要求を行って来る場合もあるので要注意!既読フラグは送らない!

(既読要求については、「いいえ」にして既読要求を返さない!疎通情報を渡さない!)

(4)オレオレ詐欺防止と同じで、ネットで調べて本当の配信元に電話して確認する(本分中の電話番号には電話しない)

(メール本文中の電話番号には電話しない!+自分自身でネット検索して電話番号なりの即時性がある問合せ方法で詳細を確認する)

(5)HTMLメールで偽メールを受信した場合、マウスカーソルを合わせてリンク先を確認する!

(マウスカーソルを合わせて確認しても、クリックはしないように気を付けて下さい!)

(6)偽メールやフィッシングメールに対しては、基本的に無視でOKです!

(攻撃的なメールや相手を挑発するようなメールは送らない!)

関連記事