先々のシステムの移行やDXなどへの応用を考えていて効率的に運用したい、データをキチンと整理して利活用などへ発展させたい!
状況
現状は、明確なポリシーやルールは無いけれど、不文律で何となくやっている状況である
対処方法
ポリシーやルールに基づいてデータの整理を行う、またクラウドとオンプレミスの比率については、長期的な視点で行う
オンプレミス上のデータを短期的に、クラウド上に置くのはOK
その逆は不可(理由は、クラウド上のデータをオンプレミスに移動させて破損した時に大変な事になる)
削除前のファイル数・フォルダ数・アプリケーション数・システム数を計算しておく
データ整理整頓を行う際に、どういう観点で行ったか理由、ファイル数、フォルダ数の変化を取りまとめておく